
ここ最近、ゴルフで右肘を痛めてしまいました。私がセラピストをしている、エゴスキュー®︎では『人間の持つ全ての痛みはカラダの歪みが原因』とお伝えしていますが、
例え、クラブの振り方が悪く肘に負担をかけて痛めたようでも、この肘の痛みの根本はカラダの歪みが原因の可能性が大きいのです!
エゴスキュー®︎での姿勢分析とは
エゴスキュー®︎での歪みの分析は、肩、股関節、膝、足首、それぞれの8つの関節を平行、垂直ラインで結んで見たとき、全てが90度になっている事が重要です。
横から見て、耳、肩、大転子、膝、くるぶしのラインを垂直に結んだ時に、ラインからはみ出していると歪みがあると判断します。

今回、私の肘の痛みの原因は肩関節の歪みから、肩甲骨がうまく動いていなかった為に、肘が頑張ってしまった結果です。
肩甲骨は6通りの動きをする
肩甲骨は6通りの動きをする為に、どこかひとつでも動きが悪くなると、カラダにいろんな痛みを生じさせます。肩こりや首のコリの他、なんと!股関節や腰痛にも関連してくる人もいるのです。
肘から手首だけの痛みで、歪みを判断するラインとは関係が無いため、どうしてもカラダの歪みとは関連が薄いように感じてしまいますが、痛みは結果にしか過ぎません?
今はスマホやゲームで頭の位置が前に下がり、肩関節が丸まってしまう為に、肩甲骨を寄せられない人が増えていますので、要注意です。